スポンサーリンク

エクスペディアはやっぱり最強!?新しくなった最低価格保証を利用しました! でお話した最低価格保証ですが・・・
スポンサーリンク
約15,000円のキャッシュバックを受けられる算段なのですが、大丈夫でしょうか?
以前(2014.9以前)の最低価格保証では、2週間程度でクレジットカードのウェブ明細に返金が反映されていました。
しかし、現在は、クレカの明細どころか、エクスペディアの予約状況の確認をしても、最低価格保証適用前の購入時の価格で表示されています。
先週、メールで問い合わせをしましたが、「現在問い合わせが多く時間がかかっています。もう少しお待ちください。」という形式的な返信しかもらえませんでした。
読者様から最低価格保証目的でエクスペディアを利用するのはリスクが高すぎるというコメントをいただいたこともあります。
カップは、キャンセル無料の予約をしているので大丈夫と返事をしましたが、いつまでも無料キャンセルできるわけではありません。
迅速適正に処理されることを望んでいますが、どうなるでしょうか。
とりあえず、忘れられていると困るので、定期的に問い合わせをしていこうと思います。
また、最低価格保証目的でエクスペディアで予約する方は、念のため、予約後のキャンセル無料のホテルを選択することをおススメします。
スポンサーリンク
飛行機旅行格安・身近に|ハピタスからのソラチカルートでライフチェンジング
4月は札幌に遊びに行きました。学生時代の友人に会って、飲むだけのために・・・。そして5月は沖縄に遊びに行きます。主たる目的は日頃の仕事のストレスから解放されて、リゾート気分を味わうこと。友人と二人で行きますのでいつもの節約旅行ではありません。マリオットオキナワリゾート&スパとダブルツリーヒルトンに宿泊して全力でリラックスすることを目的としています。一介のサラリーマンが毎月のように旅行しているのって...
初心者だからできるANAマイル錬金術で国際線ビジネスクラスに乗る方法
ANAマイレージクラブで国際線ビジネスクラスに搭乗するには何マイル必要でしょうか。 直行便で考えると、 東南アジアなら55,000マイル~63,000マイル 北米なら75,000マイル~90,000マイル 欧州なら80,000マイル~95,000マイル シーズンによって必要マイル数が異なります。 でも、とりあえず10万マイルあれば、好きなところに行けると思いませんか? 本日は、初心に...