
しかし、改めてサイトを見てみると、以前よりもルールが厳格化されていました。
AmexGold祭りも6月から上限が設けられましたが、ヒルトンHオナーズのステータスマッチも改悪というよりは適正化といったところでしょうか・・・。
月別アーカイブ:2016年07月
2016-07-31News
ヒルトンHオナーズのステータスマッチに興味を持っています。しかし、改めてサイトを見てみると、以前よりもルールが厳格化されていました。多くの方がステータスマッチを申請した結果なのでしょうか?AmexGold祭りも6月から上限が設けられましたが、ヒルトンHオナーズのステータスマッチも改悪というよりは適正化といったところでしょうか・・・。...
2016-07-31裏技
ヒルトン小田原リゾート&スパに来年3月に宿泊したいと考えます。
毎年、飛行機旅行を目標にしてきましたが、忙しい年度末、日程調整が厳しいのです。
今年の3月は、3連休をフル活用して四国・松山へ出かけましたが、近場でもう少し手軽に旅行をしてみるのもいいかなと考えるようになりました。
家族で、温泉旅館に泊まるだけでも十分素敵な休日になりますが、せっかくマイレージ旅行の情報を集めていますから、付随して...
2016-07-28キャンペーン
ANAダイナースに入会したのは昨年の11月でした。
入会とキャンペーン登録でANA4,000マイル獲得できたうえ、25万円のカード利用でANA20,000マイルの合計24,000マイル獲得できるキャンペーンでした。
入会3か月以内に25万円のカード利用は無事達成したのですが、ボーナスポイントのプレゼントは8月になる見込みであるとカードデスクに説明されたことがあります。
しかし、...
2016-07-27キャンペーン
カップが気になっているクレジットカードはいくつか種類があるのですが、そのうちの一つが先日ご紹介したSPGアメックスです。
持っているだけで、SPGのゴールド会員資格を得られる文字通りのステイタスカードです。
そんなSPGアメックスを利用して、ヒルトンHオナーズのステータスマッチが流行っているようです。...
2016-07-24キャンペーン
昨年生まれたドコモのポイント、dポイント。
ドコモポイントのときに定期的に行っていた夏のレートアップキャンペーンですが、本年も8月1日から10月19日まで実施されることが発表されています。
陸マイラー2016年の戦略で柱の一つとしたレートアップキャンペーン。
わずかなポイントですが、カップも忘れずに参戦します。...
2016-07-23キャンペーン
ファミマTカードは火曜と土曜にファミリーマートで利用するとお得です。
その理由は、ショッピングポイント3倍+カードのポイント2倍、合わせて5倍のTポイント獲得のメリットがあるからです。
LINEペイカードへのコンビニチャージでは、ショッピングポイントを獲得することはできませんが、カードのポイントは加算されますので、カップは、本日ファミリーマートでLINEペイカードへのチャージを実践したいと考え...
2016-07-21キャンペーン
nanacoチャージのメインカードとしているリクルートカードプラスJCB。
カップは、今年の3月に申込しました。
カードをつくった当初は、nanacoチャージに利用できる金額が10万円しかなく残念に思っていましたが、その後すぐ20万円にアップしました。
20万円でも4月、5月の税金等の支払いにはちょっと足りないなと困っていましたが、他の方法も併用してなんとかしのぐことができました。
最近、再びnanacoチ...
2016-07-20キャンペーン
LINE株式会社は今月ニューヨーク証券取引所および東京証券取引所と日米同時上場しました。
これを記念して、通常還元率2%であるLINEペイカードのJCB加盟店における利用について4%分のポイントを還元するキャンペーンが開催されます。
LINEペイカードで獲得できるポイントは、メトロポイント経由でソラチカルートに乗せると0.81倍のレートでANAマイルに交換できます。
つ・ま・り、一時的にですが、...
2016-07-19キャンペーン
アメリカンエキスプレスカードを発行しました。
先月、アメックスゴールドを解約してまで手に入れた緑のアメックスです。
もちろん、入会した目的は入会キャンペーン攻略によるマイル獲得です。
アメックス入会キャンペーン攻略については、また後日記事にしたいと思いますが、カップが今、興味があるのは、緑のアメックス以外のアメックス入会キャンペーンです。
本日は、スターウッド プリファード ゲスト アメリ...
2016-07-17実践例
7月はカップの誕生日のある月です。
陸マイラーにとって誕生月とは、ポイント5倍のライフカードや請求額5%割引のSCカードの利用額を上げる方法を本来考えなければいけません。
しかし、カップにとってそれらは不要です。その理由は、...
2016-07-16クレジットカード
アメリカンエキスプレスカードに入会しました。
昨年アメックスゴールドに入会し、BAエグゼグティブクラブを貯め始めたのですが、カップにとって、BAエグゼグティブクラブアビオスを唯一貯められる手段だったアメックスゴールドを先月解約してしまったからです。
この先、貯める手段が皆無というのも寂しいので、ほとぼりが冷めたころ、再びアメックスに入会しようと考えていました。...
2016-07-13News
クレジットカードの利用明細をまとめるCRECO、皆さまご利用されていますか。
カップは、CRECO独自のポイントを貯めることができるので、利用しています。
CRECOについては、以前、批判的な記事も書いたのですが、クレジットカードのポイント以外にもPeXポイントに交換できるポイントを獲得できますから、陸マイラーとしては利用しない手はないと考えます。...
2016-07-072017年冬・スリランカ
スリランカへ旅行に行きます。
まだ、航空券のみの予約であり、ホテルを決めていませんでしたので、さっそくいくつかの予約サイトでコロンボのホテルを探してみました。
すると、なんと、最低価格保証のエクスペディアよりも安いホテル予約サイトを見つけてしまいました。
そのホテル予約サイトとは、...
2016-07-06キャンペーン
マイルのお得な使い方の一つに、通常よりも少ないマイル数で特典航空券を発券できるキャンペーンを上手に利用する方法があります。
2011年にJALでシドニーに行きましたが、そのときは、JMBディスカウントマイルで、わずか5万マイルでビジネスクラス往復特典航空券を発券した記憶があります。
現在、そこまでお得なキャンペーンは見当たりませんが、エコノミークラスに限れば、お得なキャンペーンを見つけることが...
2016-07-052017年冬・スリランカ
スリランカからの帰りはバンコク経由になりますが、バンコク到着は午前7時過ぎ、バンコク発は24時過ぎということで、ほぼ半日はトランジットとなります。
ラウンジでまったりしても良いのですが、せっかくですので、バンコクの街に繰り出しましょう。
とりあえず、荷物置き場とシャワーを確保するためにカップが予約予定のホテルを紹介します。...
2016-07-03実践例
UAマイレージプラスの明細を確認すると先月だけで7,000マイル余り加算されていました。
加算の理由は、もちろんマイレージプラスMUFGカードゴールドプレステージVISAの利用です。
自動リボの楽Payに登録しているので、一か月に約35万円の支払いをしたということでしょう。
ん?でも、ちょっと待て。...
2016-07-02キャンペーン
陸でANAマイルを貯めるならソラチカカード。
90%という高レートでメトロポイントからANAマイレージに交換できるソラチカルートを使えます。
ANAマイルに交換する原資はメトロポイント。ちょうどメトロポイント効率的に貯めるキャンペーンが始まりましたのでお知らせします。...
ヒルトンホテル(国内)にお得に泊まるために押さえるべき3つの技
ヒルトン小田原リゾート&スパに来年3月に宿泊したいと考えます。
毎年、飛行機旅行を目標にしてきましたが、忙しい年度末、日程調整が厳しいのです。
今年の3月は、3連休をフル活用して四国・松山へ出かけましたが、近場でもう少し手軽に旅行をしてみるのもいいかなと考えるようになりました。
家族で、温泉旅館に泊まるだけでも十分素敵な休日になりますが、せっかくマイレージ旅行の情報を集めていますから、付随して勉強したホテルのお得な泊まり方についても一度整理してみます。
ANAダイナースに入会したのは昨年の11月でした。
入会とキャンペーン登録でANA4,000マイル獲得できたうえ、25万円のカード利用でANA20,000マイルの合計24,000マイル獲得できるキャンペーンでした。
入会3か月以内に25万円のカード利用は無事達成したのですが、ボーナスポイントのプレゼントは8月になる見込みであるとカードデスクに説明されたことがあります。
しかし、
カップが気になっているクレジットカードはいくつか種類があるのですが、そのうちの一つが先日ご紹介したSPGアメックスです。
持っているだけで、SPGのゴールド会員資格を得られる文字通りのステイタスカードです。
そんなSPGアメックスを利用して、ヒルトンHオナーズのステータスマッチが流行っているようです。
昨年生まれたドコモのポイント、dポイント。 ドコモポイントのときに定期的に行っていた夏のレートアップキャンペーンですが、本年も8月1日から10月19日まで実施されることが発表されています。 陸マイラー2016年の戦略で柱の一つとしたレートアップキャンペーン。 わずかなポイントですが、カップも忘れずに参戦します。
火曜と土曜はカードの日!ファミマTカードでLINEペイカードチャージ
ファミマTカードは火曜と土曜にファミリーマートで利用するとお得です。
その理由は、ショッピングポイント3倍+カードのポイント2倍、合わせて5倍のTポイント獲得のメリットがあるからです。
LINEペイカードへのコンビニチャージでは、ショッピングポイントを獲得することはできませんが、カードのポイントは加算されますので、カップは、本日ファミリーマートでLINEペイカードへのチャージを実践したいと考えます。
nanacoチャージのメインカードとしているリクルートカードプラスJCB。
カップは、今年の3月に申込しました。
カードをつくった当初は、nanacoチャージに利用できる金額が10万円しかなく残念に思っていましたが、その後すぐ20万円にアップしました。
20万円でも4月、5月の税金等の支払いにはちょっと足りないなと困っていましたが、他の方法も併用してなんとかしのぐことができました。
最近、再びnanacoチャージ等に利用できるいわゆる金券枠がアップしたようで、現在、50万円になっています。
「30万円を飛び越していきなり50万円か~」と少々驚きましたが、逆に50万円もいらないなと考えています。
いや、考えていました・・・。
LINE株式会社は今月ニューヨーク証券取引所および東京証券取引所と日米同時上場しました。
これを記念して、通常還元率2%であるLINEペイカードのJCB加盟店における利用について4%分のポイントを還元するキャンペーンが開催されます。
LINEペイカードで獲得できるポイントは、メトロポイント経由でソラチカルートに乗せると0.81倍のレートでANAマイルに交換できます。
つ・ま・り、一時的にですが、ANAマイル還元率3.24%を実現することができるのです。
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)の魅力
アメリカンエキスプレスカードを発行しました。
先月、アメックスゴールドを解約してまで手に入れた緑のアメックスです。
もちろん、入会した目的は入会キャンペーン攻略によるマイル獲得です。
アメックス入会キャンペーン攻略については、また後日記事にしたいと思いますが、カップが今、興味があるのは、緑のアメックス以外のアメックス入会キャンペーンです。
本日は、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)の魅力に言及したいと思います。
7月はカップの誕生日のある月です。
陸マイラーにとって誕生月とは、ポイント5倍のライフカードや請求額5%割引のSCカードの利用額を上げる方法を本来考えなければいけません。
しかし、カップにとってそれらは不要です。その理由は、
アメリカンエキスプレスカードに入会した目的はBAエグゼグティブクラブアビオス
アメリカンエキスプレスカードに入会しました。
昨年アメックスゴールドに入会し、BAエグゼグティブクラブを貯め始めたのですが、カップにとって、BAエグゼグティブクラブアビオスを唯一貯められる手段だったアメックスゴールドを先月解約してしまったからです。
この先、貯める手段が皆無というのも寂しいので、ほとぼりが冷めたころ、再びアメックスに入会しようと考えていました。
クレジットカードの利用明細をまとめるCRECO、皆さまご利用されていますか。
カップは、CRECO独自のポイントを貯めることができるので、利用しています。
CRECOについては、以前、批判的な記事も書いたのですが、クレジットカードのポイント以外にもPeXポイントに交換できるポイントを獲得できますから、陸マイラーとしては利用しない手はないと考えます。
スリランカへ旅行に行きます。
まだ、航空券のみの予約であり、ホテルを決めていませんでしたので、さっそくいくつかの予約サイトでコロンボのホテルを探してみました。
すると、なんと、最低価格保証のエクスペディアよりも安いホテル予約サイトを見つけてしまいました。
そのホテル予約サイトとは、
マイルのお得な使い方の一つに、通常よりも少ないマイル数で特典航空券を発券できるキャンペーンを上手に利用する方法があります。
2011年にJALでシドニーに行きましたが、そのときは、JMBディスカウントマイルで、わずか5万マイルでビジネスクラス往復特典航空券を発券した記憶があります。
現在、そこまでお得なキャンペーンは見当たりませんが、エコノミークラスに限れば、お得なキャンペーンを見つけることができます。
ANAマイレージクラブのANA国際線特典航空券マイル減額キャンペーンもその一つです。
バンコクのトランジットは荷物置き場代わりにカプセルホテルを予約
スリランカからの帰りはバンコク経由になりますが、バンコク到着は午前7時過ぎ、バンコク発は24時過ぎということで、ほぼ半日はトランジットとなります。
ラウンジでまったりしても良いのですが、せっかくですので、バンコクの街に繰り出しましょう。
とりあえず、荷物置き場とシャワーを確保するためにカップが予約予定のホテルを紹介します。
UAマイレージプラスの明細を確認すると先月だけで7,000マイル余り加算されていました。
加算の理由は、もちろんマイレージプラスMUFGカードゴールドプレステージVISAの利用です。
自動リボの楽Payに登録しているので、一か月に約35万円の支払いをしたということでしょう。
ん?でも、ちょっと待て。
ANA陸マイラー必見!メトロポイント交換レート20%UPキャンペーン
陸でANAマイルを貯めるならソラチカカード。
90%という高レートでメトロポイントからANAマイレージに交換できるソラチカルートを使えます。
ANAマイルに交換する原資はメトロポイント。ちょうどメトロポイント効率的に貯めるキャンペーンが始まりましたのでお知らせします。